2020/5/28公開
ここはオンライン上にある毎回一組限定の会員制居酒屋。
大酒のみの大将ホタコンと、バイトリーダー野田君が、毎回違う楽しいゲストと一緒にざっくばらんな雑談を繰り広げます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
大将ホタコンより
前回に引き続き、ゲストなしの2人収録。話題は、COVID-48の後編になります。
コロナ禍により、自粛傾向にある日本で、今の人々の暮らしについて話した前編ですが、
後編では、これからの社会について言及します。
リモートが普及してきたのは誰もが感じていることだと思いますが、
実は、そんな時代だからこそ、ライブの価値が上がっていくのではないのでしょうか。
人類の移動距離が増えて、世界が近くなった今
その弊害として、感染症のリスクが増えました。
巨大な組織が強かった時代から、中小企業が少しでも優位な時代になるのか。
小さなコミュニティで生活することが今まで以上に見直されるのか。
COVID-48の影響で社会構造はどのように変わっていくのか。
二人の見解は??
・Facebook(アカウント名) @izakayahotacon
・Twitter(アカウント名) @izakayahotacon
・インスタ(アカウント名) izakayahotacon
・メール(アドレス) shuffle.on.the.radio@gmail.com
・公式ホームページ https://izakayahotacon.wordpress.com/
【まむしネエサンのレビュー】
今回も二人の収録となりました。
初っ端「おいおい!バイトリーダー野田君、どうした?」と思ったら
スポンサーさんのお菓子食べてたんだねぇ。
懐かしいサクランボ餅。いいなぁ…
そして二人の話は、先週に引き続きコロナ禍の話。
二人のマスク論の話は、普通に育った野田君のまともな意見と、泥水飲んで育った超健康優良児だった大将ホタコンの独特な意見の違いすぎるところが、このコンビらしさ。
そしてwith コロナから、after コロナの話題へ。
今後はライブが大事…とは?大将ホタコンが語ります!!と思いきや、しゃべらんのかーい!
野田君の意見に乗っかり、まともな意見を繰り広げる大将。
基本的に頭のいい大将のまともな話は頷けるけど、まとも過ぎると酒も手伝ってグダグダになる。
今となっちゃぁ、グダグダしてきたら、「待ってました!!グダグダっ」って感じですね。
今回もまともでグダグダなIZAKAYA HOTCONでした。