2020/7/9 20時公開
ホタコン大将のコメント
ゲスト:塚本つよしさん
名古屋市議会議員
立憲民主党
『愛ある政治。愛で測る政治。愛を届ける政治』
『中区を住みよく ナゴヤをすてきに』
名古屋市のまちを発展させたり、そこに住む人たちが豊かになるようにするのが
市会議員のみなさん。だけど、議員さんが普段どのような活動をしているのか、
意外と無関心なヒトも多いと思います。そこで、何もわかってない大将が、
塚本先生に遠慮なく、ずけずけと議員さんの普段の活動について質問しました。
塚本先生は、とても丁寧で正しい言葉でお話しして下さるのですが、
普段、ラジオも聞かねえ、テレビも見ねえ、新聞も読まねえ、、、大将。
世間知らずの大将ホタコンが馴染みない政治の話を
理解出来るまでしつこく聞き返します。
(注:吉幾三のあの歌をイメージしてますが、東京には行きません)
政治家、議員さんって選ばれた人だから、庶民の私がお話する立場じゃないんで、
ってなりません?それか、関心がない人からしてみれば、接点がない人。
塚本先生と話して思ったのは、この議員さんはとっても真面目にまちのことや
政(まつりごと)を考えていて、できる限り、市民の人に近い立場でそれを
実現しようとしているということ。
まちの代表、国の代表を褒めないマスコミの情報に流されず、
私たちの地域のために頑張っている議員さんを応援したいと思った大将でした。
まむしネエサンのレビュー
野田君の泣ける話からスタートしてましたね。
まむしネエサンは野田君と好みが合いそうだな。
まむしネエサンは広瀬香美さんに似てると言われることもあるのだが、
TikTokでもやってるので、探してみてほしいわぁ。
そしてバックトゥザフューチャー、まむしネエサンも大好き!
で、今回は名古屋市議会議員の塚本先生。
名古屋市民としては、気になる市議会議員のお仕事について、大将が聞いてくれました。
大将今回いいですね!ガンガン塚本議員に聞いてくれてる。
名古屋市の議員報酬は全国でも高い方ですからね、納得いくまで聞いてほしいわね。
議員さんたちの感覚も市民から議員になると、名古屋市側になってしまうのかと思っていたけど、お話と聞いてると塚本議員は市民側の感覚でお仕事をしてくれいるようですね。
まむし家でも名古屋市の議員選挙があると、
「この人たち大変だよね、4年に1回、選挙があって、落ちたら無職でしょ。すげーわ!」
って。
見方によってはリストラ選挙だもんね。
選挙って大変だもんね。
まむしネエサンは仕事柄、参議院の選挙の時は立候補者のメイクをすることがあります。政見放送の前に、まむしネエサンのサロンでメイクしてから、NHKに入る人がいるんだけど、メイク中も厳しい顔して、ずっとブツブツ練習してるからね。
とても話しかけれる雰囲気じゃない。めちゃくちゃ怖い。
ちなみに、まむしネエサンの選挙関連のメイクの仕事は、参議院のときだけ。
なぜかは分からないけど参議院人気…名古屋市の選挙で受け入れ可能ですよ!ってここで宣伝かよ。
そして、ちなみに、まむしネエサンがメイクした人は当選してます。全員。
前回落選したけど、縁起担いで紹介で来店された方も当選してました。
はい、まむしネエサンの自慢話を挟んだのでレビューが長くなっちゃったわ。
今回はホタコン大将がスムーズでしたね。
今回は頼もしい大将の巻!でした。