今回は2冊ご紹介!
「競争社会で生き残る方法」
動物たちが生きることについて教えてくれてますよ!笑えます。そして、
「私が失敗した理由は」ですよ!
何度も読むとどんどん深みにハマる内容。
あなたは働き者ですか?アリとキリギリスならどっち?ミツバチの世界では8:2の割合で働き者と怠け者に分かれるらしいよ!
人間と同じだね、8:2の法則・・・
地球の上って、結局みんな同じなのかな?
みかりん2回目の収録。
今回も素敵なゲストさん、海部郡大治町のお寺「建宗寺」の副住職 舟橋憲吾さん。
2019.10.12にお寺で素敵なイベントを開催します。
お寺でのイベントにしては、うきうきワクワクなタイプのイベントのお知らせ。
他にも副住職の面白い経歴も、耳がダンボ(←古っ)
ぜひ、お聞きくださいね。
今日のAkariの電話は何かな?
若者の間で流行ってるTシャツって知ってる?
世の中ってすごいなぁ。って思ったんだよね、。
そのデザインもレトロというか、古くて新しい・・・
ん?新しいのを古くする・・・
というのが流行ってるんだって。
新パーソナリティーmik@l(ミカエル)の新番組。
番組名もまだ(仮)パーソナリティ―名も、まだ(仮)という、生まれたての番組。
ゲストはなんと宇宙人?見た目人間だけどね。
なんとも摩訶不思議な30分をどうぞ!
今日のAkariの話は何かな?
スリランカの仏教の儀式で使われた象の話。
象については、ちょっとモノ申したいAkari。断然、象の味方。
みなさんは、どう思う?
今日のAkariの話は何かな?
今年の夏、大ブレークしたハンディ扇風機、みなさん買いました?
気軽なことろでコンビニなんかでも売ってましたけどね!
実はあれって…なんて話から、来年は進化版が出るのか?
今回のネタ帳ラジオは、あの保護猫の兄弟発見!!のお話。
まむしネエサンの近所の自転車屋さんでまさかの出会いが…
どんな出会いなのかは、ぜひ聞いてね!
みゆっちの気になったことや、雑談、思いついたことを話しています。
今回は好きなボールペンの話し。
みゆっちの1番はuniのジェットストリームの3色ボールペン。
みなさんのお気に入りは何ですか?
よければ、メッセージくださいね!
ネタ帳ラジオ8の続き。
まむしネエサンの飛び切りの夏の出来事。
車で発見したのは・・・
(=^・^=)
今回は出てきた子猫ちゃんの鳴き声も、入ってるよ!!
もう可愛すぎて、まむしネエサンどうにかなりそうでした。
久しぶりの二人の収録。
みゆっちの声がガッサガサで,まむしネエサンびっくり!
そして、懲りずにまだ物件探し。
今日はみゆっちのアトリエで話してるんだけどね。
で、まむしネエサンのスゴイ経験の話。
みゆっちが気になったことや、雑談を思い付いたことを話してます。
いよいよ、みゆっちの30分番組がスタート!!
まむしネエサンと、番組をやってきた話からAkariちゃんの30分の話について、思っていることを話してます。
アナログなみゆっちが、アナログの何が好きかって話。
改めて、30分の難しさを痛感。
しばらくご無沙汰・・・
このラジオを聴いてくれてて、物件の話を問い合わせてくれて。
なんと、ありがたい!!
誰も聞いてないと思って放っといたら、なんと問合せ。
なので話します!!!
おジャンになった話。
実は6は物件を見に行った。その後の予定でしたが
ご報告できないほど、ネタにならないくらいショボかったので、
次のネタ帳をお送りします!
今日のAkariの電話は何かな?
機械オンチのAkari。今時CD借りてる話。
よく聞いてると、CDと言っているけど恐らくDVD。
そのくらいアナログ。
そんなAkariがTVerにハマりり、そんな中でもアンミカさんの番組に影響を受けたはなし。
今日のAkariの電話は何かな?
これはママたち、是非聞いて!!!
塾講師として、とーっても子育てに大切なお話です。
20%の子どもが思ってること。
スマホを触っている親の子どもが20%が思っていること。
これは・・・よく考えてほしいことですね。
今日のAkariの電話は何かな?
今日は心理テスト!!
あなたの行く道は?そして・・・
あとはラジオで聞いてね。
ちなみにディレクターみゆっちとまむしネエサンの答えは
まったく同じでした。
えー!!そんなことがあったの?
そんな話。
先日、とあるお店で買った唐揚げの話。
Akari的には、もう事件です。
温厚なAkariがキレたスーパーとのやり取り・・・
の話をするのに、なんと本を忘れてしまい、記憶で話します!!
回文知ってる?回文の話。右脳と左脳をフル回転させて、回文の作り方を教えてえてくれています。
回文の面白さを教えてくれてますよ!!
そして、番組プロデューサーの一人、まむしネエサン登場。
今日のAkariの電話は何かな?
みんなはどんな地域に住んでるのかな?
色んなところで地震が頻繁に起こってますよね。
非常袋は準備してる?
避難する場所は知ってる?
これを聞いて、危機管理を高めなくちゃね。
今日のAkariの電話は何かな?
好きな食べ物ある?
Akariが好きな食べ物は・・・
え???って思う人もいると思う、アレです。
収録日は平成大晦日。
平成31年4月30日。
みゆっちとまむしネエサンは二人で、退位礼正殿の儀をテレビで見てからの収録。
皆さんはどんな平成でしたか?
まだまだ続く、二人のスタジオ探し。
どんな物件を見に行くのかな?
大家さんに直訴談判に行きたいくらい、物件探しに燃えています!!
Mmradioラジオのキャッチコピーが決まりました。
さてさて、まだまだ試しながらの収録ですが、さっそく2度目の放送をお届けいたします。 「ミンナミチヅレ」 です!!
今回もしょうもない話をしていますが、そんな話にミンナミチヅレです。
はじめましてMmラジオです。
Mmラジオの代表、みゆっちとまむしネエサンのご挨拶的な配信です。
この収録は以下のプラットホームに配信されています。
「Mmラジオ」で検索(^-^)
↓↓チャンネル登録お願いします↓↓
・ネタ帳ラジオ
・スナックみゆき
・ルーチェダモーレ~愛の光~
・Kayoの虹いろの音
・幸せの導き ディバインガイダンス
・今日も明日もスピハピ~!!(一部)
・役に立たない人生相談
・IZAKAYA HOTACON~shuffle on the radio~
・コロナに負けるな!ネタ帳ラジオ!
・リラックスチャンネル ほろよいラジオ♪
ミンナミチヅレMmラジオ シェア
この番組は次のプラットフォームで聴くことが出来ます。
スマホ、タブレット、パソコンからアプリをダウンロードしてね!
ほとんど無料のアプリです。
検索ワード
・Mmradio
・ミンナミチヅレ
・ミンナミチヅレMmradio
コミュニティー・インターネットラジオ
ミンナミチヅレMmラジオ
名古屋市中区栄5丁目14-5
プルマンさかえ201
〒460-0008
地下鉄 矢場町駅 1番出口 徒歩3分
mmradio.2019@gmail.com